Hit 1407826 1280

オリックスの開幕2連勝なるか!オリックスVS楽天第2戦を振り返る

2025プロ野球が開幕したが、開幕初戦に勝利したオリックスバファローズが連勝して波に乗るか、東北楽天ゴールデンイーグルスが意地を見せるのか。開幕3連戦の第2戦をハイライトでお届けする。※トップ画像出典/Pixabay

图标kinggear图标KING GEAR编集部 | 2025/04/07

開幕3連戦の2戦目、オリックス・バファローズは広島東洋カープから移籍した九里亜蓮投手が移籍後初先発。昨季は22試合に先発するも、規定投球回をクリアできず、前年を下回る7勝に終わるなど、思うような成績を残せなかった。オリックスにFA移籍して迎える今季は、心機一転飛躍を誓う。対する東北楽天ゴールデンイーグルスは古謝樹投手。昨季は15試合に先発して5勝をマーク。後半戦はローテーションに定着するなど、充実のルーキーイヤーを過ごした。今季は長いイニングを投げ抜く体力を身につけ、より多くの白星を狙う。

先発両投手はランナーを背負いながらも無失点の立ち上がり

1回表、オリックス九里は楽天の先頭打者、小深田大翔をセンターフライ、続く宗山塁をライトフライに打ち取るが、3番小郷裕哉にフォアボールを与えてしまう。小郷はすかさず盗塁に成功し、2アウト2塁となり、一打先制の場面を迎えるが、4番辰己涼介の当たりはファーストゴロとなり3アウト。楽天は無失点におわる。1回裏、オリックスの攻撃。楽天の古謝は中川圭太をショートゴロ、宗佑磨を見逃し三振のバッターアウトとし2アウトを取るが、続く紅林弘太郎は詰まりながらもセンターへヒットを放ち、4番杉本裕太郎も高めの真っ直ぐをライトへ弾き返しヒット。2アウト1・2塁とこちらも一打先制の場面を迎える。しかし、5番西川龍馬の打球はセンターフライになりイニング終了。両チームランナーを出しながら得点に繋げることはできなかった。2回も両チームヒットやエラーで出塁するも、九里、古謝両ピッチャーの粘り強い投球で無得点で終わる。

楽天が先制、追加点をあげるもオリックスが追い付く

3回表、楽天が、九里をつかまえる。1番小深田をショートライナーに打ち取るが、続く宗山がライト線に二塁打を放つ。ルーキー宗山はこれがプロ初の長打だ。1アウト2塁の場面でバッター小郷は右中間を深く破るタイムリーヒットを放ち、宗山がホームイン。打った小郷も三塁まで進み、スリーベースヒットとなった。さらに辰巳がフォアボールを選び、1アウト1・3塁、盗塁も成功し2・3塁とし、追加点のチャンスを作るが、ここは九里が踏ん張り、阿部寿樹、浅村栄斗をフライでアウトにし得点を許さなかった。3回裏以降、両投手の好投が続き、5回裏まで無得点が続く。

6回表、楽天が追加点のチャンスを迎える。先頭打者の浅村がボールをよく見てフォアボールを選ぶと、九里のけん制球はボークの判定をとられ、浅村から替わり代走で起用の武藤敦貴が2塁に進む。渡邊佳明のセンターヒットでノーアウト1・3塁とすると、続くフランコの打球はセンター深くへの犠牲フライとなり、ランナー武藤は楽々ホームイン。楽天は2点目をあげる。7回裏、オリックスの反撃開始。この回から登板の藤平尚真投手を攻める。1アウト後、頓宮裕真は藤平の低めの直球を上手く捉え、滞空時間の長いレフトスタンドへの見事なソロホームラン。1点を返し、1-2とした。8回裏もオリックスの攻撃が続く。藤平にかわりマウンドに上がった楽天鈴木翔天投手を攻め、ノーアウト2・3塁の場面で杉本の辺りはレフト線への犠打となり、オリックスがついに同点に追いつく。

楽天が延長戦の激闘を制する

9回は両チーム無得点となり、延長戦に突入する。10回表楽天の攻撃、宗山はライトフライで倒れるが、続く小郷がレフトへの単打で出塁すると、辰己がフォアボールを選ぶ。1アウト1・2塁の場面でオリックスはピッチャーを山﨑颯一郎投手に交代。阿部は山﨑の高めのストレートをセンターに弾き返すと、前進守備の廣岡大志の頭上を大きく越えるタイムリースリーベースヒット。2点を追加すると、続く鈴木大地も低めの球を上手くすくい上げ、ライトへタイムリーヒットを放ち、2-5とリードした。

10回裏、オリックスの攻撃、先頭中川がショートゴロに倒れるが、宗がセンターへ二塁打を放つ。続く紅林の辺りはライトフライとなりこれで2アウトに。後がないオリックスはここで粘りを見せる。廣岡に替わり代打の西野真弘が、2アウト2塁からライトへのタイムリースリーベースヒットを放ち1点を返すと、さらに西川もタイムリーツーベースを放ち追加点。オ4-5楽とし1点差に詰め寄る。2アウト2塁の一打出れば同点の場面。しかし、バッター太田椋の当たりは、浅めのセンターフライとなり、オリックスの反撃も後一歩及ばす終戦。楽天が延長戦を制した。

延長戦の激闘を終え、ここまで両チーム1勝1敗と互角の戦いが続く。3連戦3戦目も目が離せない試合になりそうだ。

DAZN『プロ野球ハイライト オリックス VS 楽天 3/29』
配信日:2025年3月29日(金)

※記事内の情報は配信時点の情報です